6号

 

巻頭言 

鈴木 三郎(日本ヤスパース協会理事長)

 

『哲学』における実存の根源の暗さについて

越部 良一(早稲田大学大学院博士課程)

 

ヤスパースにおける権威の意義について

平野 明彦(日本大学大学院博士課程)

 

<第五回大会>

[研究発表要旨]

(1)ヤスパースとレヴィナス ―― 比較の試み ――

佐藤 真理人(早稲田大学助教授)

(2)ヤスパースの包括者について

羽入 佐和子(お茶の水女子大学講師)

(3)例外と真理 ―― ヤスパースにおける突破の概念 ――

盛永 審一郎(一の関高等専門学校助教授)

(4)金子倫理学とヤスパース哲学

小林 靖昌(岐阜大学教授)

 

<第六回大会公開講演要旨>ヤスパースの教育哲学 ―― その現代的意義 ――

増渕 幸男(東京電機大学教授)

 

[研究発表要旨]

(1)ヤスパースにおける実存の開顕化と現実化 ―― 開顕性をめぐる闘い ――

中山 剛史(早稲田大学大学院博士課程)

(2)ヤスパースとハイデッガー ――実存の構造化をめぐって ――

西野 真由美(お茶の水女子大学助手)

(3)ヤスパースと解釈学 ―― 真理の基準としての「権威」をめぐって ――

佐々木 一也(立教大学専任講師)

 

ドイツ・スイス留学体験記

沼田 隆(愛知教育大学助教授)

 

歿後二十年記念・ヤスパース会議に参加して

福井 一光(玉川大学助教授)

 

故松浪信三郎理事追悼

岩波 哲男(早稲田大学教授)

 

 

前号へ

次号へ