12号

 

巻頭言 根源(アルケー)と目標(テロス)

―― 新プラトン主義とヤスパース―協会 ――

河波  昌(東洋大学教授)

 

カントとヤスパースヤスパース ―― 「災禍」へのまなざし ――

清水 明美(明治大学非常勤講師)

 

ヤスパースにおける自由の問題

大沢 啓徳(早稲田大学大学院)

 

<第十七回大会公開講演要旨>ヤスパースの言語哲学とその可能性

小林 靖昌(元岐阜大学教授・大東文化大学講師)

 

[研究発表要旨]

(1) ヤスパースとポパーにおける批判と寛容

平野 明彦(日本大学非常勤講師)

 

(2)K.ヤスパースの[心の哲学]  ―― 『精神病理学総論』再考 ――

松丸 啓子(高千穂商科大学助教授)

 

<第十八回創立五十周年記念大会>理事長挨拶

林田 新二(電気通信大学名誉教授)

 

実存思想協会理事長協賛の辞 記念大会に寄せて

――ヤスパース哲学のひろがり―誰でもの哲学として――

M田 恂子(関東学院大学教授)

 

ヤスパース協会略年表

林田 新二

 

〔シンポジウム要旨〕「ヤスパース哲学と現代―哲学のあり方を考える―」

(1)理性か、反理性か―ヤスパース哲学を再評価する 的場 哲朗(白鴎大学教授)

(2)現象学的哲学と実存哲学            佐藤 真理人(早稲田大学教授)

(3)形而上学の復権                高柳 央雄(広島大学教授)

 

〈総括〉50周年記念シンポジウムを顧みて

渡邊 二郎(東京大学名誉教授・放送大学名誉教授)

 

[研究発表要旨]

(1) ヤスパース形而上学における「遠くの神」と「近くの神」

大沢 啓徳(早稲田大学大学院)

 

(2) 悪をめぐって ―カントとヤスパース―

清水 明美(明治大学非常勤講師)

 

前号へ

次号へ