14号

 

巻頭言 ハイデッガー、ヤスパース、バルト

岩波 哲男

 

「わがものにすること」の超越性について

――交わり「根本状態」の帰結としての世界哲学の構想を手がかりとして―― 

豊泉 清浩(群馬大学教授)

 

ヤスパースにおける神秘主義的傾向

大沢 啓徳(早稲田大学大学院)

 

<第二十一回大会>

[研究発表要旨]

(1) [全体]の実存論的解明を巡って

―― ハイデガーの側からの[ヤスパースとの対決] ――

池田  喬(東京大学大学院)

 

(2)「哲学的信仰」と宗教対話

原 一子(聖学院大学教授)

 

(3)ヤスパースにおけるDaseinsanalyseについて

佐藤 真理人(早稲田大学教授)

 

<第二十二回シンポジウム要旨>「ヤスパース哲学とキリスト教」

[総論的提題]哲学的信仰―実存と宗教はいかに出会いうるか―                     原  一子

(1)キリスト教の啓示に対峙する暗号の思想                    越部 良一

(2)ヤスパースとプロテスタント神学の対話現状 ―― ティリッヒ神学を中心に ―― 深谷  潤

(3) キリスト教の立場と可能性) ―― ヤスパース哲学に応えて ――              土井 健司

[全体報告] ヤスパース哲学とキリスト教 ―― その「近さ」と「遠さ」 ――    中山 剛史

 

[研究発表要旨]

(1) 暗号論の宗教学的性格

酒谷 剛史(日本大学大学院)

 

(2) ヤスパースにおける科学と哲学 ―― 科学知の純粋性について ――

濱端 正之(日本ヤスパース協会会員)

 

〔マインツ大学「ヤスパースとの出会い」参加報告〕

中山 剛史(玉川大学助教授)

 

[エッセイ]

特別寄稿: 哲学秘話 何故の女性哲学者なのか

山下 太郎(静岡大学名誉教授)

 

導きとしての暗号解読―私にとってのヤスパース哲学―

大森 隆夫(日本ヤスパース協会会員)

 

前号へ

次号へ